top of page

白く滑らかな器

  • 遊笑 鉄線
  • 2014年11月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月15日

落車したら死んでしまう荒北くん、美しい。字体的には面白いですけど。

落車したら陶器が割れるみたいに粉々になるんです。手足が捥げる+打ったところが割れるで、ちょっと修復不可能な感じとか素敵。 でも陶器だったら接着剤とかでくっつきそうですね。ヒビだらけの(しかも右脚と左目の部品が見つからなかった)荒北くんも堪らないですけども。

そんな姿になってしまった彼を新開さんが何度も謝罪しながら抱きしめるお話しください。


生きていても良いことなんてないので、殺してしまった方がずっと幸せ。でも死んだら死んだで新開さんが可哀想なので、やっぱり陶器パターンで良いと思います。もしディスコだったら、粉々に砕けても元通りに復活出来たのに。


マジェントも陶器で出来ていますがディスコの魔力が身体の中に宿っているので、割れても欠片が勝手に集まり修復されます。

例えば高いところから落ちて打ちつけたところ全て砕けても、ちゃんと元に戻ってすぐに起き上がることが出来るのです。まさに神秘。 そんな人外技が出来るのは弱ペダ界にはいないですからね。一応“人の形をした人でない者”ならいるんですけど、流石にディスコほど万能ではありません。

※因みに私の中ではディスコ以外にメローネちゃんやミキタカも多分同じ部類に入る。


メローネちゃんは自然物を自由に動かし、枯れ果てた草木にさえ生命を巡らすことが出来ます。

ディスコは理を支配しているので時間の逆行や物の修復が可能。

ミキタカは地球上の重力に逆らったり原子から物体を作れる。

皆の人外レベルはこんな感じです。


マジェントが身体を打ち付けて粉々に砕けた時はディスコが一部の時を戻して欠片を集めているんですね。最早神の領域です。でももしマジェントがディスコを裏切るようなことをしたその時は、死ぬより恐ろしい罰が待っているかもしれません。人外と恋なんてするものじゃありませんね。


弱ペダは、呪い専門の東堂くんにSAN値吸引機の真波くん、

表人格の裏側に凶悪なナニカを飼っている新開さんと昆虫類(羽屍人)の御堂筋くん、

あと地球外生物の寒咲さんがいます。

こうして見ると攻撃特化型しかいないパーティみたいですね。というか箱学IHメンバーの半分は人間ではないという恐ろしい事実。

最新記事

すべて表示
恋する熱帯魚

人魚(?)の三井くんを拾って家に持ち帰る仙道くんの話。仙三。

 
 
 

Comments


bottom of page