top of page

修繕の終焉

  • 遊笑 鉄線
  • 2016年3月16日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年8月19日

FGOにエミヤくんってキャラがいるんですけど、空の境界に出てくるキャラだとてっきり思っていたらFateのキャラだったんですね。予想ですが、stay night のキャラとか?こういうにわかでも次に見る切っ掛けになるように、プロフィールとかに登場作品名とか書いてくれるとありがたい…。

アーチャーって書いてあったのに弓矢を使わない斬新な人だなあという印象です。エミヤくん、君は一体何なんだ…なんで二刀流なんだ…あと料理を作ることが楽しみって、え…主夫なの?凄く可愛い…。直感で言うなら多分、見たら更に好きになる。今後に期待です。

そういえばゲームやアニメに触れて思うんですけど、ディルムッド・オディナさんやっぱり可愛いですね。見る前からずーっと気になっていたけれど、実際動いているところを見たら余計好きになった。あと脇に対する情熱を私に植え付けた罪は重い。

垂れ目に黒子とか色気のある顔だなぁ、カッコいいなぁ、と確かにずっと思っていたけれど、まさか原作イケメンキャラだとは…。公式が掘った穴にまんまと嵌った挙句「かかったな!バカめ!!」と埋められた気分です。くっそ負けた、完敗だ…。

ただ、悲惨で報われないキャラとは聞いていたんですけど、まさかその類稀なる美貌が災いしてあんな可哀想な目に二度も遭うなんて…。マスターがとことん気の合わない相手で、忠義を尽くしたいのに全然信頼してもらえなくて、しかも最期は強制自殺…不運すぎる…。

超久しぶりに好きなキャラが原作で死んだけれど精神にはそれほど支障をきたしてないから、私もあれから強くなりました。最後にキャラのために泣いたのは7年くらい前、SAMURAI7のキュウゾウが死んだ時以来ですね。スーダンも泣きましたけど、本当に声をあげて号泣したのはあれが最後。

初めから「主人公周辺以外はみんな死ぬんだろうな」と考えていたからですかね、多分。どうせギルガメッシュも死ぬんでしょう?知ってる…。石田あきらが最初に脱落したのは非常に痛い。子供のようにはしゃぐあの声もっと聞いていたかったな…。

死因:イケメン(黒子)という彼ですが、世間から「カップ焼きそば現象」と言わしめた円子さんと見比べてみたら個人的には円子さんの方が美人だった…。いや、ディルムッド・オディナさんも十分魅力的ですよ、でも円子さんの方が美人。まあ、どっちも人妻っぽい雰囲気はあるので好みドストライクであることは変わらないんですけどね。



↑ランサーの関連タグから漂う死臭と不幸の匂いが半端ない。薄幸体質を逆手にとって伝統芸にまで突き詰め、シニカルと自虐を織り交ぜたギャグに仕立て上げるなんて、ファンから愛されているんですね。


じゃあクー・フーリンお兄さんも可哀想な目に遭う可能性があるということなのでは?幸薄そうには見えないんですけどね、うーん。彼の性格的に、死ぬとしてもカッコいい死に様ストーリーとか用意されていそうな気がするんですけど…違うんでしょうか…。

さっきのタグの中でWランサーが気になったからちょっと覗いてみたら私得すぎて辛い…。好きなもの同士の組み合わせだと画面が華やかで素晴らしいですね。私の楽園はここにあったんだ…。

Comments


bottom of page