メローネのあれこれ
- 遊笑 鉄線
- 2014年7月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年8月10日
マジェントもモアさんも音石も大好きですけども、ジョジョは5部を読んで本格的にハマったのでやっぱりメローネちゃんは中でも特別な感じがします。特別すぎて、本当に色々ニッチな方に突き進んでどうしようもないんですけど、でも本当に大好きです。
私の中にはメローネちゃんとメローネ君がいて、メローネ君は所謂「科学者」的な男の人です。普段は冷静でクールで知的なんですけども、自分のスタンド(実験物)が上手く行くと最高にハイになってしまうミステリアスな性格。変態でも愛嬌たっぷりでもない、掴み所のないちょっとサイコ拗らせた人。
逆にメローネちゃんはですね、pixiv院と並ぶくらいの蜂蜜ふわふわ女子です。女体版メローネなんですけども、これがまた原型をとどめていない性格改竄半創作キャラで、とりあえずとてもふわふわしています。でも女体化だから何でも良いんじゃあないかなって思うんですョ…(ゴニョゴニョ)
♀メローネちゃんについて(オリキャラか?というくらい内容がイタいので注意)
にょたメローネちゃんはギアッチョ超大好きで、花とピンクを愛する暗殺者らしからぬ天然で、翳りのない柔和な人懐っこい元貴族の女の子です。
女体化版だと大体学園パロなのでこんなんでも生きて行けています。学園パロじゃなくても生きて行けてる。今更ですがツッコミどころ満載ですね。直す気はないんですけども。
基本的にリゾプロ♀+ギアメロ♀でギアプロとかリゾメロとか自由にやっていましたが、中でも兄貴♀とメローネ♀ちゃんの百合を考えるのが凄く好きでした。
凛としたキツイ系の美人と朗らかな愛らしい美人との姉妹みたいな百合が最高に可愛くて、よく描いていましたね。因みに今でも全部好きです。
リゾメロ♀のふわふわふーな感じが本当に大好きなんですけども、きっとリゾメロ界の中でこんなにふわふわしてるのは私だけなんだと予想が出来ます。
脳内のリーダーは口下手だけど優しくて、チーム内から愛されてて、家事全般が得意な天然という材料でできてる綿菓子系男子だった。とにかく可愛い人なのです。
脳内のギアッチョが言うのも憚るくらい大分ゲスだったので当時何を考えていたのかはちょっと言いにくいのですが、とりあえずいえることは今とそんなに変わらない悲惨な二次創作をしてたとだけは言えます。でもギアメロ本当に大好きなんですよ、普通にラブラブしていたりしたんです、本当です。
メローネくんはミステリアス且つ気まぐれなので、突然来ては甘えてきたり、かと思いきや構うと去っていってしまう猫みたいな性格の人です。あと何かあると「むっ!」って言う。個人的には割と原作に近い感じがします。
私は変態的なメローネくんが地雷なので、メローネくんはテンションも高くないし、あまり笑いません。
Comments