top of page

IC21の脳内設定①

  • 遊笑 鉄線
  • 2015年9月1日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年8月15日

最近いよいよアイシーにもファンタジー化の魔の手が差し迫ってきた感はあります。いや、一人初めから既に落ちていたキャラもいましたけどね。


ヒル魔さんはもう人である気がしないということは私の中の確定事項なのかもしれません。ただ、中身はただの良いお兄さんだから凄く困るんですよね…。


この間からよく思うのは、円子さんは白雪姫のような“人間”と“魔女”の混血なのではないかということ。なにを根拠に?と言われたらもう『私の趣味とカンです』としか言いようがないんですけどね。ああいう妖艶な雰囲気のお兄さんを見るとすぐ「この人は人間じゃないんだろうな…」という癖がある。


円子さんは人間の血が混ざっている故に魔力はほぼ0に等しく、術は使えません。幼い頃はほんの少しなら使えたけれども、大きくなるにつれて使えなくなってしまったという逆アナ雪。でも稀に自分の予期せぬところで小さく出てくる程度には残っています。


例を言えば、踏み潰された花にそっと手を被せると元通りになったり、空を見つめていると星が沢山流れたり、写真からその中に宿る記憶をほんの少しだけ見れたりとかそんな程度。確率も絶対起こることではなくて、三割くらいの確率で起こります。だから円子さんも当てにしてない。


ヒル魔さんは自分が人間だと生涯疑うことはないけれど、円子さんは幼い頃からなんとなく“普通の人間とは違う”と気付いて生きてきました。だから『なんなのかも分からないから敢えて知らないふり』をしてるけれど、死後の世界のことやこの力が人生にどう影響するかについてとかを覚悟しながら生きてる。


魔女の混血といえど9割人間なので、円子さんは峨王さんを制御できません。何時も振り回されて胃を痛めています。波紋さえ使えれば簡単に止められそうな気がするんですけどね。もはやそれは人で良いのでは…と自分でも思いますが、例え1%でも人じゃない部分が入っていたら私としては人外なのです。


IC21はぶっちゃけ人外よりも人間である進さんの方が強いから、人じゃないということはさほど問題ではないのかもしれません。総合力を見て、ソーサラーやウィザードより騎士の方が強い原理と同じですね。鉄製の物を壊すほどの腕力を持った人×2の喧嘩の仲裁を素手で行うんだから、強くないはずがない。


進さんのトライデントは魔力のシールドすらブチ破ると考えたのですが、ふとアルカナのパーチェのことを思い出しました。

パーチェもジョーリィのことを殴り飛ばしていましたし、やはり力こそが最強ですね。でも進さんは受けだし、婿である桜庭くんと是非幸せになってほしいです。

最新記事

すべて表示
恋する熱帯魚

人魚(?)の三井くんを拾って家に持ち帰る仙道くんの話。仙三。

 
 
 

Comments


bottom of page