top of page

幸福のクローバー

  • 遊笑 鉄線
  • 2016年4月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月19日

術ニキといえば、TMAのイラストにクーディルがあったんですけど…たまたま付録のFGOの図鑑みたいなやつ目当てで買ってきてもらってのですが、本当にかった…。


クー・フーリンの中でも術が一番年上っぽく思っていたのですが、TMAは顔が割と幼げだったのでもしかしたらスイッチのオン・オフがあるのかもしれない可能性を考えました。戦闘時と休暇時では雰囲気や顔立ちが違う術ニキいいですね。


4人のクー・フーリンは「同一人物から分裂した別人」みたいなイメージを持っている故に術と槍じゃ別のサーヴァントという扱いなので、私の中では槍槍と術槍じゃ別のcp扱いですね。ただ、どちらにせよクー →→→←←← ディルなのは変わらない。


槍槍の場合は『クー・フーリンに対して尊敬と敬愛と愛情の気持ちを持ってるディルムッドと、初めは慕ってくれる可愛い後輩くらいの意識だったのにどんどん恋愛感情が芽生えてどう接していいのか分からなくなるクー・フーリン』みたいなクーディルが好きです。


その槍クー・フーリンから初々しさとヘタレ感をとったのが術槍と思ってください。クー・フーリンにリードされるディルムッドといいますか、つまり10歳以上年上の人と恋愛しているようなそんな雰囲気があります。といっても伝説自体300年くらいの差がありますけれど…。

最新記事

すべて表示
春の海

⚠︎【18G】 幸運のガウェインと不運だけど不死身だから死なないトリスタンの話

 
 
 
アグランへのお題

診断メーカーの100のお題より。一つ一つ眺めながら考えているだけで幸せになれる。

 
 
 

Comments


bottom of page